忍者ブログ
百日紅
個人サイトWhiteAreaのblog。内容は萌えや日常のことなど。たまに小説も投下してたり。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新CM
[10/20 霧近有深[管理人]]
[10/20 暴走列車]
[10/04 霧近有深[管理人]]
[10/04 暴走列車]
最新TB
プロフィール
HN:
霧近有深
性別:
女性
自己紹介:
物書き腐女子。
主人公総受け・へたれ(ちょっと変態)攻め・純真男前(時に意地っ張り)受け・眼鏡・敬語・制服などが好き。

現在、涼宮ハルヒの憂鬱シリーズにはまり中。
古キョンラブ。キョン受けラブ。

サイトはありますがこっちからはリンク貼っていません。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
OTHERS
Powered by 忍者ブログ
Templated by TABLE ENOCH


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




先日「古キョン」「SS」でこのブログにいらっしゃった方がいたようです。
すいませんろくな物無くて。


とりあえずバトン二つ消化しました。
結構考え込んで答えてしまうのでなかなか書き進みませんね;
あと「古泉vsキョンバトン」「二者択一バトン」「あの人に回してコッソリあの人のことを知ってしまおうというバトン」「管理人様連想バトン」が残っていますのでドドンと近いうちに答えてしまおうと思います。


さて昨日のことですが久しぶりに倒れて意識を失いました。そして通りすがりの人に発見されました。
休日でしたが用事があって学校に向かったところ、途中で意識が朦朧としてきて、学校に着いたところで気が抜けてしまったようです。自転車置き場の手前で意識がブラックアウト。目を開けたら知らない人に「大丈夫ですか?意識ありますか?!」と覗き込まれていました。自転車ごと横に倒れてた(苦笑)

多分熱中症か貧血ですー;なんとか学校に入ったもののほとんど人がいなかったので休ませてもらった後家族に迎えに来てもらって車で帰りました。人生で(多分)4度目・2年ぶりのブラックアウトでしたね。
びっくりしましたが、多分メンタル的なものもあったのでそこまで驚きませんでした。ちょっと焦ってましたからね。


そしてこの間は自転車乗ったまま門を出ようとしてその門に激突したところを友人達に見られました。これはボーっとしてたから(オイ)いつになったらドジっ子の呼び名(一部から)返上できるんだ・・・。

PR



次は黒塚さんから『性格バトン』!
「可愛い」で回していただきました。
・・・黒塚さん、その認識どこから?;

「つづき」でどうぞー。


つづきはこちら



バトンいっぱいいただいてたのでズガガガガーンと答えてみようと思います!
まずはおすぎさんから『格ゲーバトン』!
正直あんまり詳しくないですが考えてみます!
考えれば考えるほどよくわからなくなりました。


つづきはこちら



怒涛の行事期間が終わりました・・・(ゼエハア)

今年も文化祭は走り回りました。
色々見て色々やった!やらかした!(オイ)
文芸部原稿も何とか間に合いました。
クラスでは賞までもらえてまぁまぁ楽しかったです。

ただやっぱり演劇部がこの学校での『私の帰る場所』だなと
痛感しました。早く受験終わらせて卒業公演の準備したい。

今日は体育祭で、まったりに見せかけて体力使うしね・・・。


で、明日から週明けまで連休!といううちの学校ですが、私は入試の課題です。
29日に課題発表だから休んでる暇無い。
多分せいぜい図書館通いかな・・・。
明日行く気満々だったエヴァもなんか相手が乗り気じゃなくなっちゃったのでね。
クラスの打ち上げあるのでちょっとだけ行こうと思います。



って、今夜行くって言ってた絵茶寝過ごした・・・!
さっきまで意識沈没してました自分。
とりあえず約束していた主催さんにお詫びメール送りましたが、だが、
あああ行きたかった(泣)



今頃探/偵/学/園の最終回ですね。
見ていない…というか見れないでいますが。先週録画したのまだ見てないので。

今期のドラマは最近にしては珍しく毎週見ていました。花君と探偵とたまに山田。

でも花君で男同士のキス見た時よりも、探偵でリュウがキュウかばった時の方がドキドキしました(アハハ)
ほら…やっぱ大っぴらにイチャイチャされるよりキュンvくらいが萌えるんですよ。つうか花君原作は中津萌えと梅田関係(原梅とか)が好きなんだ。

来週までに撮り溜めしてるの色々見よう。


[PR]